所属索引
 
所属 講演番号 論文タイトル・著者一覧
岐阜大 5T6-5 日本語からアジア諸言語への機械翻訳の試み
○今井啓允,高木優紀江,酒井美和,謝  軍,ト 朝暉,Thelijjagoda Samantha,Elikewalla Nayana,Chau Nguwen My,池田尚志(岐阜大)
岐阜大 6ZA-2 視線を検出し制御する対話ロボットロボットInfanoid
○元方康二,早川俊介,伊藤 昭(岐阜大)
岐阜大 6ZA-3 視線を用いた人型頭部ロボットによる意図性の獲得
○早川俊介,元方康二,伊藤 昭(岐阜大)
キャノンソフトウエア 3T5A-6 携帯端末を利用した手話学習支援システム -iアプリ対応手話学習支援システム-
○佐藤昌延(東京工科大),山田晃路(キャノンソフトウエア),亀田弘之,原田俊信(東京工科大)
九州共立大 デ-11 Webベースの学習サーバWebQP
○山田和弘,安在弘幸,初 允中,平原允中,高次健一(九州共立大)
九州芸工大 6A-6 アニメーションへの適用を想定したポリゴンベースのパステル画風CG
○村上恭子,鶴野玲治(九州芸工大)
九工大 2F-7 無発声ないし微発声音声認識への活用を目的とした表面筋電波形の調査
○永井秀利,竹下 舞,中村貞吾,野村浩郷(九工大)
九工大 4C-4 QCLO法の並列処理-タンパク質の全電子自動計算のために-
○上野哲哉,吉廣 保(東大),住田豊洲(富士通九州),柏木 浩(九工大),村松伸哉,西川宜孝(アドバンスソフト),佐藤文俊(東大)
九州産業大 6B-5 ギガビットネットワーク上での次世代仮想研究室を実現する研究
○江原康生(京大),山根信二(岩手県大),後藤幸功(九大),下川俊彦(九州産業大),渡辺健次(佐賀大),村山優子(岩手県大)
九大 1H-1 コンテキストアウェア電子メール配送システム
○今西孝也,久住憲嗣,中西恒夫,北須賀輝明,福田 晃(九大)
九大 1T5B-1 Webからの同系統単語知識獲得についての実験
○野口正人,廣川佐千男(九大)
九大 1T5B-2 WEBシラバス・クローラーの性能評価
○松永吉広,山田信太郎,伊東栄典,廣川佐千男(九大)
九大 2V-2 Grid環境における負荷分散機能の実装
○東原大記,小板隆浩(阪産大),福田 晃(九大)
九大 2V-3 Grid環境におけるスケジューリング方式の検討
○小舟康予,小板隆浩(阪産大),福田 晃(九大)
九大 2V-4 Grid環境におけるファイル管理機能の実装
○井上悠佑,小板隆浩(阪産大),福田 晃(九大)
九大 3F-1 プログラム実行速度調整による通信帯域制御
○田端利宏,乃村能成,谷口秀夫(九大)
九大 3F-2 複数OSにおけるハードウェア資源の割当て方法
○中島雄作,田渕正樹,桝本 圭(NTTデータ),乃村能成,谷口秀夫(九大)
九大 3H-1 無線LANスポット位置情報を利用したデータ配信システムの構築
○島田秀輝(奈良先端大),田頭茂明(広島大),北須賀輝明,中西恒夫,福田 晃(九大)
九大 3Y-6 コンテキスト指向例外処理における例外条件検出
○山下俊之,中西恒夫,福田 晃(九大)
九大 4Q-5 色分布とエッジ分布を用いたモーションキャプチャシステムとその応用
○赤澤由章,岡田義広,新島耕一(九大)
九大 4R-3 ガボールウェーブレットに基づく画像からのレイアウト情報の獲得
○牧 美照,高野 茂,新島耕一(九大)
九大 5E-2 Web空間解析のためのリンクデータベースの設計と実装
○松永吉広,廣川佐千男(九大)
九大 5G-7 コンテキストアウェアアプリケーションにおける文脈自由言語によるコンテキスト記述
○中西恒夫,久住憲嗣,北須賀輝明,福田 晃(九大)
九大 6B-5 ギガビットネットワーク上での次世代仮想研究室を実現する研究
○江原康生(京大),山根信二(岩手県大),後藤幸功(九大),下川俊彦(九州産業大),渡辺健次(佐賀大),村山優子(岩手県大)
九大 6E-1 オブジェクトDBMSによる生体高分子構造情報データベースの構築
○黄 湘文,稲田 稔,牧之内顕文(九大)
京都工繊大 3X-4 二重課題法による音声対話システムにおける認知負荷の測定
○高山元希,荒木雅弘(京都工繊大),西本卓也(東大)
京都工繊大 4X-4 アクセント型を利用した音声入力補完方式の提案
○大宮広義,木田智史,荒木雅弘(京都工繊大)
京都工繊大 5T-6 アプリケーション移行支援のための差分学習法について
○長谷川直生,倉本 到,渋谷 雄,辻野嘉宏(京都工繊大)
京都高度技術研 3A-2 SOBAフレームワークにおけるP2Pネットワーク上の同期機構の実現
○林 良生(オムロン),角田 誠(NTTコムウェア),篠田直樹(京都高度技術研),中島玲二(京大)
京都造形芸術大 1D-1 Webページ制作授業の評価方法
○有賀妙子(同志社女大),渡部隆志(京都造形芸術大)
京大 1P-1 音響的類似性に基づく楽器音の階層的クラスタリング
○北原鉄朗(京大),後藤真孝(科技団さきがけ研究21/産総研),奥乃 博(京大)
京大 1P-2 音色類似度と定位類似度の統合による自動採譜
○櫻庭洋平,奥乃 博(京大)
京大 1P-3 教師なしクラスタリングと認識誤りパターンを利用した打楽器音の音源同定
○吉井和佳,北原鉄朗,櫻庭洋平,奥乃 博(京大)
京大 2B-4 PDAとGPSを用いた環境学習支援システムの開発と評価
○阿部光敏,長谷川直人,大崎智弘,安川直樹,木庭啓介,吉村哲彦,守屋和幸,酒井徹朗(京大)
京大 2B-5 環境教育のための仮想空間ウォークスルーシステムの評価実験
○吉村哲彦,阿部光敏,長谷川直人,大崎智弘,安川直樹(京大),小泉智史(科学技術振興事業団),木庭啓介,守屋和幸,酒井徹朗(京大)
京大 2L-4 術中情報支援を可能とする手術手順記述法
○藤原香織(京大),黒田知宏,小山博史(京大・京大病院)
京大 2P-3 統計的アプローチに基づく即興演奏補正
○石田克久(東理大),北原鉄朗(京大),柳川貴央,武田正之(東理大)
京大 2T6-3 機械翻訳を介したオープンソースソフトウェア開発: Intercultural Collaboration Experiment 2002
○野村早恵子(京大),船越 要,山下直美(NTT),安岡美佳,石田 亨(京大)
京大 2T6-4 目的指向の異言語間コミュニケーションにおける機械翻訳の有効性の分析 --- 異文化コラボレーションICE2002実証実験から ---
○小倉健太郎,林 良彦(NTT),野村早恵子,石田 亨(京大)
京大 2T7A-1 有限要素法に基づく大動脈弓モデル構築と硬さ提示能力の評価
○粂 直人,中尾 恵,黒田知宏,小山博史(京大),小森 優(滋賀医大)
京大 2T7A-2 医用VRシミュレーションを目的とする弾性体間の力学的相互作用モデル
○黒田嘉宏,中尾 恵(京大),黒田知宏,小山博史(京大病院),小森 優(滋賀医大),松田哲也(京大)
京大 2T7A-3 仮想人体に対して高精度な切開・変形操作を可能とする適応型力学フレームワーク
○中尾 恵,黒田知宏,小山博史(京大),小森 優(滋賀医科大),松田哲也(京大)
京大 3A-1 SOBAフレームワークに基づいた共著支援システム
伊藤 徹(京大),香川考司(香川大),角谷良彦,Jacques Garrigue,中島玲二,○中野圭介,西村 進(京大),林 良生(オムロン)
京大 3A-2 SOBAフレームワークにおけるP2Pネットワーク上の同期機構の実現
○林 良生(オムロン),角田 誠(NTTコムウェア),篠田直樹(京都高度技術研),中島玲二(京大)
京大 3A-7 三次元的空間メタファを介し相互接続された現実世界と仮想世界における協調型環境学習
○岡田昌也,山田暁通(京大),垂水浩幸(香川大),吉田瑞紀,守屋和幸(京大)
京大 3T5B-1 プロセスデータに対するデータマイニング手法の検討
○河野浩之(京大)
京大 3T7B-2 バーチャル・ヒューマンの空間表現語理解における諸問題
○小島隆次(京大)
京大 4A-5 異文化コラボレーション支援システムの設計
○船越 要(NTT),山本晃成(数理システム),藤代祥之,野村早恵子,石田 亨(京大)
京大 4R-2 実時間人物発見のための視覚と聴覚を統合した肌色の動的学習
○山本俊一,戸田充彦(京大),和田俊和(和歌山大),奥乃 博(京大)
京大 4T7A-1 4π計測システム: 複数カメラを用いた動物体の3次元形状計測
○飯山将晃,亀田能成,美濃導彦(京大)
京大 4T7B-2 仮想都市環境におけるバーチャル・ヒューマンの開発
○中西英之,板倉豊和,杉山香織,岡本昌之,山中信敏,石田 亨(京大)
京大 4X-5 日本語の擬音語表現に着目した環境音自動認識
○石原一志,坪田 康,奥乃 博(京大)
京大 5Q-4 マスタースレーブ型ロボット手術を支援する力覚ナビゲーション手法
○今西勁峰,中尾 恵,黒田知宏,小山博史(京大)
京大 5T4B-3 病棟ウェアラブル端末を用いた看護支援システムの開発
○灘吉隆也,大星直樹,黒田知宏,小山博史,三富陽子,井上シノブ,立花隆夫,宮地良樹(京大)
京大 5T7A-5 3次元マルチユーザ仮想環境内のコミュニケーション: 表情アバターによる感情表出と理解
○楠見 孝,小島隆次,米田英嗣(京大)
京大 5T7B-2 オブジェクト同定のための語彙の視覚状況依存性の分析とモデル化
○山肩洋子,河原達也,美濃導彦(京大)
京大 6B-5 ギガビットネットワーク上での次世代仮想研究室を実現する研究
○江原康生(京大),山根信二(岩手県大),後藤幸功(九大),下川俊彦(九州産業大),渡辺健次(佐賀大),村山優子(岩手県大)
京大 6ZA-1 人間に似た外見を持つロボットReplieにおける挙動選択システム
○戸田充彦,山本俊一(京大),中臺一博(科技団),奥乃 博(京大)
京大・京大病院 2L-4 術中情報支援を可能とする手術手順記述法
○藤原香織(京大),黒田知宏,小山博史(京大・京大病院)
京大病院 2T7A-2 医用VRシミュレーションを目的とする弾性体間の力学的相互作用モデル
○黒田嘉宏,中尾 恵(京大),黒田知宏,小山博史(京大病院),小森 優(滋賀医大),松田哲也(京大)
近畿大 3C-5 Balanced C7-Bowtie Decomposition Algorithm of Complete Graphs
○潮 和彦,藤本英昭(近畿大)
近畿大 3C-6 Balanced C7-Trefoil Decomposition Algorithm of Complete Graphs
○藤本英昭,潮 和彦(近畿大)
金城学院大 6L-1 ITエコサイクルプロジェクトのための点字ワープロソフトウェアの研究
○西尾吉男,山内章恵(金城学院大)