| 情報処理学会ホームに戻る | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 最終更新日:2003.12.15 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 情報処理学会(IPSJ)と電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ(ISS) 覚書 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 当学会と(社)電子情報通信学会情報システムソサエティは、かねてより、両学会の会員がITの発展のため、より効果的に活動できることを目指して話し合いを行ってきたが、去る平成13年3月21日、都内港区の機械振興会館において、両学会会長およびISS会長の3者間において、以下の通り覚書を締結したので報告します。 | ||
| 
 
 | ||
| 覚   書 | ||
| 社団法人情報処理学会と 
              社団法人電子情報通信学会 情報システムソサイエティは関連する学問・技術分野の拡大と構造的な変化などに対処し、この分野の発展を加速するなど両学会間の包括的な協力関係を推進する旨の覚書を締結する | ||
| 
 1.共通する専門分野において協力関係を深める | ||
| 
 | ||
| 
 3.その後も両学会の共同開催を続行する | ||
| 
 4.大会の共同開催のため共同の検討チームを発足させる | ||
| 
 | ||
|   | 
 |   | 
| (社)電子情報通信学会 情報システムソサイエティ 会長 釜江 尚彦 | ||
| 
 | ||