キーワード索引・ゆ

有機ELディスプレイ K-018 次世代拡大読書器の検討 〜視覚障害者のより良い読書環境のために〜
 ○野口紳一郎・木村 睦(龍谷大)
有限射影幾何学 B-026 ソフトウェアテスト向けの直交表自動構成に関する一考察
 ○須田健二(群馬高専)
有限体 B-026 ソフトウェアテスト向けの直交表自動構成に関する一考察
 ○須田健二(群馬高専)
ユーザ J-045 利用者モデルを用いたインタラクティブ画像検索の評価
 ○井上雅史(山形大)
ユーザインタフェース RM-002 携帯電話における長期的操作履歴の解析と状況適応型操作予測技術の検討
 ◎上坂大輔(KDDI研)・岩本健嗣(富山県大)・村松茂樹・横山浩之(KDDI研)
ユーザ支援 RL-001 複数ユーザ間のユーザ登録情報共有による個人情報自動入力ソフトの開発
 ◎近藤克彦・宮崎 剛・山本富士男(神奈川工科大)
ユーザテスト J-048 Webブラウザの機能設定に対するユーザビリティ評価 -GOMS法と認知的ウォークスルー法の適用-
 ○佐々木優・桑原恒夫(神奈川大)
ユーザの座席配置 O-025 個別照度を実現する知的照明システムのためのユーザ座席提案システム
 三木光範・◎秋田雅俊・廣安知之・吉見真聡(同志社大)
ユーザビリティ F-026 可視化による大学ウェブサイトのユーザビリティ分析
 ◎川添高志・外岡達也・CaoQuoc ReFun・斉藤和巳・池田哲夫・武藤伸明(静岡県大)
ユーザビリティ J-048 Webブラウザの機能設定に対するユーザビリティ評価 -GOMS法と認知的ウォークスルー法の適用-
 ○佐々木優・桑原恒夫(神奈川大)
ユーザビリティ K-017 全盲者のウェブサイトのユーザビリティと検索効率に関する考察
 ○飯塚潤一・岡本 明(筑波技術大)・堀内靖雄(千葉大)・市川 熹(早大)
ユーザプロファイル D-017 話題性を考慮した動画ニュース推薦システムの提案
 ◎今泉 徹・小川祐樹・諏訪博彦・太田敏澄(電通大)
ユーザ満足度 B-002 ユーザ満足度を損ねずにエネルギー消費を極小化させる要求分析手法
 ○安東孝信・中里 竜・池田信之・高田沙都子・深谷哲司(東芝)
有色性駆動源 E-052 演算量の軽減を考慮した実用的な雑音抑圧法
 ◎小野塚康浩・田畑雅崇・田邉 造・松江英明(諏訪東理大)・古川利博(東理大)
ユースケース駆動 RB-001 Web UIプロトタイプ自動生成ツールを用いたユースケース駆動要求分析の評価実験
 ◎小形真平・松浦佐江子(芝浦工大)
郵便区分機 H-015 タッチパネルによる文字形状補正ツールの試作
 ◎前田玲子・西村広光(神奈川工科大)
誘目度 J-009 視線位置の確率分布モデルを用いた誘目度の推定
 ◎伊東孝幸・松宮一道・栗木一郎・塩入 諭(東北大)
優モジュラ関数 A-019 2次の効用関数に関する不可分財の最適配分問題:計算複雑度とアルゴリズム
 塩浦昭義・◎鈴木瞬也・吉田卓司(東北大)
ユニット折り紙 I-025 ユニット折り紙の対話型モデリングシステム
 ◎田村友和・高井昌彰(北大)・高井那美(北海道情報大)
ユニバーサルデザイン K-012 引き出し操作時の上肢負担評価
 ◎菅間 敦・瀬尾明彦・土井幸輝(首都大)
ユビキタス C-007 Stream Cipher Engineの最適設計
 ◎大隅裕介・横山温子・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大)
ユビキタス C-009 ウェーブ化MFUのウェーブ段数依存性
 ◎横山温子・大隅裕介・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大)
ユビキタス K-065 携帯電話のGPS機能を用いた鎌倉フィールドミュージアム
 ◎村上弘晃・小野 恭・倉林浩介・長澤可也(湘南工科大)
ユビキタス M-005 モバイルエージェントを利用した異種環境センサ・アクチュエータネットワーク基盤の検討
 ◎坂本直弥・綾木良太・島田秀輝・小板隆浩・佐藤健哉(同志社大)
ユビキタスコンピューティング M-039 エージェント指向ミドルウェアに基づくやさしい見守り型健康支援システム
 ◎高橋秀幸・和泉 諭・小林有佑・菅沼拓夫・木下哲男・白鳥則郎(東北大)
ユビキタス情報環境 M-040 やさしい見守り型健康支援システムにおけるセンサデータに基づく効果的な推論方式の検討
 ◎和泉 諭・小林有佑・高橋秀幸・菅沼拓夫・木下哲男・白鳥則郎(東北大)
ユビキタス情報環境 M-049 ユビキタス情報環境向けエージェントフレームワークのための適応型通信機構の評価
 ◎伊藤大視・高橋秀幸・菅沼拓夫・木下哲男・白鳥則郎(東北大)
ユビキタスネットワーク M-068 ネットワークモビリティ環境におけるトラフィック流量制御方式の検討
 丸山貴史・◎中村直毅・菅沼拓夫・白鳥則郎(東北大)
ユビキタスプロセッサ B-032 ユビキタスプロセッサ用並列化コンパイラの開発
 ◎村上亮輔・横山温子・深瀬政秋・佐藤友暁(弘前大)
指先追跡 H-033 ピアノ演奏の運指解析のための指先追跡
 ◎木村慎二・子安大士・前川 仁(埼玉大)
指差し認識 J-037 受動型ステレオビジョンを用いた指差し認識に関する検討
 ◎栗山貴好・宮澤一之・青木孝文(東北大)
指鼻試験 K-010 3次元運動計測システムによる指鼻試験の定量化―楕円フーリエ記述子による速度-距離特性パターンの特徴解析―
 ◎掛谷拓史・緒方公一(熊本大)・中西亮二(熊本機能病院)