委員名簿


FIT推進委員会
ISS委員長: 末永康仁(名大)
IPSJ委員長: 喜連川優(東大)
ISS委員: 大和淳司(NTT),亀井俊男(NEC),谷 聖一(日大),片桐雅二(NTTドコモ)
HCG委員: 深山 篤(NTT)
IPSJ委員: 田中二郎(筑波大),山本里枝子(富士通研),星  徹(東京工科大),
高橋 修(はこだて未来大)
実行委員長: 木戸出正継(奈良先端大/FIT2008),畑岡信夫(東北工大/FIT2009)
プログラム委員長: 阿草清滋(名大/FIT2008),本位田真一(国立情報学研/FIT2009)
FIT2008実行委員会
委 員 長: 木戸出正継(奈良先端大)
幹  事: 亀井俊男(NEC/ISS),高橋修(はこだて未来大/IPSJ)
会計幹事: 神田陽治(富士通研/ISS),田中二郎(筑波大/IPSJ)
ISS委員: 満田成紀(和歌山大),伊藤慶明(岩手県大),池田和司(奈良先端大),山下直美(NTT),
赤倉貴子(東理大),関 良明(NTT),大和淳司(NTT)
IPSJ委員: 西崎真也(東工大),五島正裕(東大),菅 将孝(日立),橋本 剛(北陸先端大),
向川康博(阪大),高木真一(早大),木下俊之(東京工科大),大内一成(東芝),
田中雅章(鈴鹿短大),阿草清滋(名大),星  徹(東京工科大)
委員(現地): 村井 純(慶大),植原啓介(慶大)
FIT2008プログラム委員会
委 員 長: 阿草清滋(名大)
幹  事: 大和淳司(NTT/ISS),星  徹(東京工科大/IPSJ)
ISS委員: 入江英嗣(東大),鈴木 優(立命館大),樺島祥介(東工大),増谷佳孝(東大),
鷲見和彦(三菱),日熊政行(NEC通信システム),亀井俊男(NEC)
HCG委員: 西野由利恵(NICT/ATR),西本卓也(東大)
IPSJ委員: 堀田一弘(電通大),南里豪志(九大),平井重行(京産大),倉本 到(京都工繊大),
計 宇生(国立情報学研),梅津高朗(阪大),鈴木卓治(国立歴史民俗博物館),
高橋 修(はこだて未来大)
FIT2008担当委員
ISS委員: 内山孝憲(慶大),関 良明(NTT),高村誠之(NTT),村上浩司(東工大),
入江英嗣(東大),小柴健史(埼玉大),大須賀昭彦(電通大),満田成紀(和歌山大),
鈴木 優(立命館大),鷲見和彦(三菱),北神正人(千葉大),池田和司(奈良先端大),
糸賀裕弥(立命館大),伊藤慶明(岩手県大),赤倉貴子(東理大),増谷佳孝(東大),
日熊政行(NEC通信システム),天野英晴(慶大),樺島祥介(東工大),
池内克史(東大),山下直美(NTT),成田雅彦(産業技術大),西尾修一(ATR),
菱山玲子(早大),三宅 優(KDDI研)
HCG委員: 青木義満(慶大),西野由利恵(NICT/ATR),椋木雅之(広島市大),西本卓也(東大)
IPSJ委員: 山田敏規(埼玉大),堀田一弘(電通大),南里豪志(九大),吉岡信和(NII),
西崎真也(東工大),並木美太郎(農工大),五島正裕(東大),小松 聡(東大),
菅 将孝(日立),浦本直彦(日本IBM),二宮 崇(東大),中挾知延子(東洋大),
伊藤克亘(法政大),平井重行(京産大),福田健介(NII),橋本 剛(北陸先端大),
向川康博(阪大),栗山 繁(豊橋技科大),高木真一(早大),加藤直樹(東京学芸大),
関谷貴之(東大),計 宇生(NII),金子 聡(日本IBMサービス),清原良三(三菱),
大内一成(東芝),菅沼拓夫(東北大),栃窪孝也(日大),田中雅章(鈴鹿短大),
鈴木卓治(国立歴史民俗博物館),橋本誠志(徳島文理大),松永賢次(専修大),
梅津高朗(阪大),木下俊之(東京工科大),倉本 到(京都工繊大),関嶋政和(産総研),
高汐一紀(慶大)
FIT2008現地実行委員会 *所属はすべて慶應義塾大学
委 員 長: 村井 純
副委員長: 徳田英幸
幹  事: 植原啓介,高汐一紀
委  員: 佐藤雅明,渡部陽仁
 
ISS:社団法人 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ
HCG:社団法人 電子情報通信学会 ヒューマンコミュニケーショングループ
IPSJ:社団法人 情報処理学会
 
この度のFIT開催にあたりましては,慶應義塾大学様より湘南藤沢キャンパスを会場として無償提供頂き誠にありがとうございました.ここに厚くお礼申し上げます.
FIT推進委員会