L. ネットワーク・セキュリティ

9月5日(水) 10:00〜12:00 8号館4階 841教室
 1Sセッション [大規模・広域ネットワークシステム] 座長  長谷川明生 (中京大)
L-001 モバイル環境における効率的情報検索システム
◎福田宏見・長坂康史(広島工大)
L-002大規模ストレージシステム向けのボリューム設計方法の提案
◎水野 潤・田中 徹・田口雄一・山本政行・佐藤雅英・兼田泰典(日立)
L-003加速器科学仮想組織におけるグリッド環境自動監視・診断システム
◎藤井峰夫・長坂康史(広島工大)・渡瀬芳行・佐々木節・岩井 剛(高エネルギー加速器研)
L-004グリッドシステムにおけるコンピューティングリソース割り当て手法へのRTT導入の有効性の検証
◎小山 敦・長坂康史(広島工大)
LL-001広域ネットワークにおけるフロー解析に基づく脅威検出法
◎下田晃弘・後藤滋樹(早大)
LL-002WDMネットワークにおける負荷分散光波長パス設定方式
○永井慎介・山口実靖・淺谷耕一(工学院大)

9月5日(水) 10:00〜12:00 8号館4階 842教室
 1Tセッション [ネットワーク・ロボット] 座長  篠沢 一彦 (ATR)
L-005 公開鍵基盤に基づくロボットの認証及びアクセス制御手法の提案
◎三宅一正(豊田高専)
L-006インプラントセンサネットワークにおけるマイクロロボットの自律的位置推定
◎古林広之・下餅原輝顕・濱上知樹(横浜国大)
L-007レーザーセンサを用いたテンプレートマッチングによる移動ロボットの制御
◎栗田高裕・安部憲広・田中和明(九工大)
L-008動画像とレーザレンジセンサによる移動ロボットの自己位置推定
◎日浦一彰・信原卓弥・清水 優(中京大)
L-009連結型飛行船群を用いた局所センサネットワークの構築
◎信原卓弥・日浦一彰・清水 優・伊藤 誠(中京大)
L-010講演取消

9月5日(水) 13:00〜15:00 8号館4階 841教室
 2Sセッション [ネットワークアプリケーション(1)] 座長  梶田 将司 (名大)
L-011 イーサネットフレームによるオブジェクト間通信
○平中幸雄(山形大)・伊藤大視(東北大)・市川直樹(アルフ)・武田利浩(山形大)
LL-003メールゲートウェイにおけるバウンスメール発生の抑制法とその評価
○桝田秀夫・落合 優(京都工繊大)
LL-004マルチホームネットワークにおける電子メールシステムの高信頼化運用手法
○山井成良(岡山大)・土居正行(ACCESS)・岡山聖彦(岡山大)・中村素典(国立情報学研)
LL-005迷惑メールの解析
○長谷川明生(中京大)・山口榮作(愛知県大)・鈴木常彦(中京大)
L-012講演取消
L-013グレイリスティングとベイジアンフィルタの組合せによるスパムメールフィルタリング
小池隆司(ヤフー)・○佐藤 直(情報セキュリティ大)

9月5日(水) 15:30〜17:30 8号館4階 841教室
 3Sセッション [ネットワークアプリケーション(2)] 座長  吉田 和幸 (大分大)
L-014 DNSの危機的状況
○鈴木常彦(中京大)
L-015DNSによるインシデント拡散検知
◎紅谷知輝・鈴木常彦(中京大)
L-016Webプロキシネットワークシステムにおけるノード自律協調型負荷分散方式
◎市木良和・鈴木 優・川越恭二(立命館大)
L-017Webアプリケーションの保守性向上を目指したモニタリング技術の提案
○中村友洋・小島 剛(日立)
L-018マルチエージェントに基づく分散型e-Learningシステムにおけるバックアップと障害復帰
◎木下俊吾・本村真一・川村尚生・菅原一孔(鳥取大)
LL-006分散型e-Learningシステムにおける学習コンテンツ管理機能
◎倉持一生・本村真一・川村尚生・菅原一孔(鳥取大)

9月6日(木) 10:00〜12:00 8号館4階 841教室
 4Sセッション [セキュリティシステム] 座長  三宅  優 (KDDI研)
L-019 携帯電話網を用いた公開鍵交換システム
◎坂本千鶴・Giuseppe de Maruco・多々内允晴(豊田工業大)
L-020IDベース暗号を利用した電子カルテシステムにおける鍵管理方式の提案
◎四ッ柳健太・高橋 修・宮本衛市(はこだて未来大)
L-021電子透かしを用いた著作権侵害防止システム
◎礒部博行・吉冨康成(京都府大)
L-022仮想マシンモニタにおけるデバイスドライバ安全性向上に関する提案
◎藤澤一樹・橋本正樹・宮本久仁男・金 美羅(情報セキュリティ大)・辻 秀典(情報技研)・田中英彦(情報セキュリティ大)
L-023受動的なOS特定法にみる,通信サービス品質改善の可能性に関する一考察
○山口榮作(愛知県大)・鈴木常彦・長谷川明生(中京大)
L-024IT 全般統制のための職務分掌検証方式
◎森田陽一郎・中江政行・小川隆一(NEC)

9月6日(木) 15:30〜17:30 8号館2階 827教室
 5Rセッション [分散システムとP2P] 座長  桝田 秀夫 (京都工繊大)
L-025 Regression Based Execution Time Estimation for Scheduling in Distributed Computing Systems
○Buyanmunkh Volodya・Hidenori Nakazato・Abhay Ghatpande(早大)
L-026検疫ネットワークの分散ダウンロードについての研究
◎林  碩(早大)・黒石光雄(インターネットイニシアティブ)・中里秀則・浦野義頼(早大)
LL-007OS資源ビューの仮想化を用いた分散システムテストベッド
◎西川賀樹(東大)・大山恵弘(電通大)・米澤明憲(東大)
L-027P2P環境のためのロバストな索引管理方式
◎由利 誠・能登谷淳一・草苅良至・笠井雅夫(秋田県大)
L-028分散型ネットワーク座標系における座標決定の高速化
◎木浦正博・廣安知之・三木光範(同志社大)
LL-008意味情報インデックスを用いたP2P型分散検索手法の実現
◎土屋 健・吉永浩和・小柳恵一(早大)

9月6日(木) 15:30〜17:30 8号館4階 841教室
 5Sセッション [ネットワーク・セキュリティ] 座長  小川 隆一 (NEC)
L-029 JXTAによる暗号化マルチキャスト通信
◎田島陽平・小林孝史(関西大)
L-030セキュア情報共有に向けたドメイン仮想化方式
◎佐々木貴之(NEC)
L-031偽装応答を用いたscan攻撃抑制システムの提案
兒玉清幸・◎大塚賢治(大分大)・南 浩一(システム計画研)・吉田和幸(大分大)
L-032統計処理トラフィックを用いたDoS攻撃検知
◎張  振(千葉工大)・渡辺一平(インターネットイニシアティブ)・宮内 充(千葉工大)
L-033C&Cセッション分類によるボットネットの検出手法の一検討
◎阿部義徳・田中英彦(情報セキュリティ大)
L-034自己組織化マップを用いた異常検知についての一検討
◎柿本圭介(情報セキュリティ大)

9月7日(金) 10:00〜12:00 8号館2階 827教室
 6Rセッション [ネットワークの品質評価とQoS制御] 座長  地引 昌弘 (NEC)
L-035 IEEE802.11eにおけるVoIPの通信品質評価
◎森田慎吾・飯村智也(早大)・北原 亮(NTTドコモ)・後藤滋樹(早大)
L-036無線LANにおけるビット誤り率に基づく動的パケット長制御の性能評価
◎森 隆幸・山口実靖・淺谷耕一(工学院大)
L-037相対エントロピーを使用したCBR度評価関数
○榎本 正(NEC通信システム)
L-038パケット欠落に対するリアルタイム予測制御に関する研究
◎周ギョウ玲・大原茂之・濱本和彦(東海大)
LL-009最低帯域保証のための適応スケジューリングアルゴリズム
◎青木 健・田邉 造(諏訪東理大)・川端信吾(情報工房)・松江英明(諏訪東理大)
LL-010トラフィックバランスを考慮した適応的な通信品質保証制御
◎田邉 造・青木 健・井之丸大雄(諏訪東理大)・川端信吾(情報工房)・古川利博(東理大)・松江英明(諏訪東理大)・辻井重男(情報セキュリティ大)

9月7日(金) 10:00〜12:00 8号館4階 841教室
 6Sセッション [暗号・要素技術] 座長  鈴木幸太郎 (NTT)
L-039 携帯電話を用いた電子印鑑システムの改良と出席通知システムへの適用実験
◎吉見貴彦(NECソフト)・野口健一郎(神奈川大)
L-040ハードウェア実装されたXOR演算部に対するDPA手法
◎辻 洋平・岩井啓介・黒川恭一(防衛大)
L-041超増加性を持たない非線形ナップザック暗号
◎宇田浩司(岡山理大)・桐山明人(フロム・ソフトウェア)・岩崎彰典(岡山理大)・仲川勇二(関西大)
L-042暗号アルゴリズム識別手法の提案
◎吉田 剛・河内清人・藤井誠司(三菱)
L-043講演取消
L-044NIST SP800-22を用いたRPGの検定
◎岡田芳明(東理大)

9月7日(金) 13:00〜16:00 8号館2階 827教室
 7Rセッション [ネットワークの管理と監視] 座長  山井 成良 (岡山大)
L-045 Sifting through Monitored Data: the Difficulties and the Workaround
◎Kazuhide Koide・Masahiro Nagao・Satoshi Utsumi(東北大)・Glenn Mansfield Keeni(Cyber Solutions Inc.)・Norio Shiratori(東北大)
L-046ホームゲートウェイを用いたリンクレイヤトポロジ管理方式の提案
◎荒井大輔・吉原貴仁・井戸上彰・堀内浩規(KDDI研)
L-047Security Policy Advertisement と IPsec VPN Convergence を実現する IKE Negotiation 拡張
◎平河内竜樹(ネットワンシステムズ)
L-048トラフィックパターンを用いた通信速度予測
◎出石大志・阿部淳也・堀 幸雄・今井慈朗(香川大)
L-049インターネットに接続された装置を,IP アドレス毎に評価する手法に関する一提案
○山口榮作(愛知県大)・鈴木常彦・長谷川明生(中京大)
LL-011ジッタおよびパケットロスによるDF値への影響
○渡邉岳彦・伊藤智子・中村 誠・小河原成哲(NTTコムウェア)
L-050ASP型高信頼マルチキャストファイル配信システムに関する検証と考察
○遠藤雅和・大久保成隆・吉田英邦・藤井徹也(NTTコミュニケーションズ)
L-051テーブルオーバレイ方式によるセキュアVLAN分析システム
◎園田健太郎・松田勝志(NEC)

9月7日(金) 13:00〜16:00 8号館4階 841教室
 7Sセッション [認証] 座長  加藤 岳久 (東芝ソリューション)
L-052 認可を必要とするシングルサインオンシステム
◎牧野浩之・廣安知之・三木光範(同志社大)
L-053大学のユーザ認証システムの統合 −大阪教育大学の場合−
◎宇土喬浩・松井聴治・佐藤隆士(大阪教育大)
L-054携帯電話を利用した取引同期型ワンタイムパスワードトークン
石田夏樹・◎佐々木伸也・堤 俊之(日立ソフトウェアエンジニアリング)
L-055メール送信ワンタイムパスワードを用いた安全なログインシステムの開発
◎梅田知宏(豊田高専)
L-056打鍵署名を利用したパスワード認証の強化について
◎山村直也・城治 ラシキア(中京大)
L-057ニューラルネットワークを用いた日本語文入力によるキーストロークダイナミックス解析
○佐村敏治(明石高専)・西村治彦(兵庫県大)
L-058ネットワークモデル上の結託攻撃に対する電子指紋の安全性
◎鈴木一実・草苅良至・能登谷淳一・笠井雅夫(秋田県大)
LL-012虹彩認証のための生体検知に関する研究
◎兼松真志・高野博史・中村清実(富山県大)