所属索引・り

理化学研究所LH-005計算速度比10,000倍を達成する相同性検索専用PCクラスタシステム
 ◎杉江崇繁・戎崎俊一(理研)・青見文博・増田信之・伊藤智義(千葉大)・高田直樹(湘北短大)・下馬場朋禄(山形大)
理化学研究所J-04810万点の動画ホログラフィを可能にする専用クラスタシステム
 ◎市橋保之・伊藤智義・白木厚司・増田信之(千葉大)・杉江崇繁(理研)
理化学研究所LJ-006GPUを用いた計算機合成ホログラム・リアルタイム再生システム
 ○伊藤智義(千葉大/JST)・阿部幸男・田中 喬・増田信之(千葉大)・杉江崇繁(理研)
理化学研究所L-003コンテンツ同期状態を利用したサーバ選択機構
 ◎岩佐宗幸(九産大)・吉田 充(理研)・下川俊彦(九産大)
立命館大学C-002Handel-CによるSHA-1の設計とハードウェア/ソフトウェア最適分割の検討
 ◎船附誠弘・山崎勝弘・小柳 滋(立命館大)
立命館大学C-009OpenMPによるハードウェア動作合成システムの検討
 ◎中谷嵩之・山崎勝弘(立命館大)
立命館大学LC-005ハイブリッド並列プログラミングによるMPEG2エンコーダの高速化
 ○山崎勝弘・池上広済・小柳 滋(立命館大)
立命館大学D-001状況に応じたサービスを提供するための人や物に共通の情報管理
 ◎毛利有貴(立命館大)・島川博光
立命館大学D-002変化していく危険領域と避難状況を可視化した避難誘導
 ◎石井 悠・島川博光(立命館大)
立命館大学D-003動的グループ形成による災害現場適応型シミュレーション
 ◎山本大輔・島川博光(立命館大)
立命館大学D-004グラフ・マッピングとパッシブ型RFIDを用いた避難経路誘導
 ◎濱上和也・島川博光・山本大輔・石井 悠(立命館大)
立命館大学D-005自動収集された活動関連情報の整理と可視化
 ◎江坂直紀・島川博光(立命館大)
立命館大学D-005自動収集された活動関連情報の整理と可視化
 ◎江坂直紀・島川博光(立命館大)
立命館大学D-006目的と時間による実体と電子情報の統一化された管理
 ◎清水彰浩・島川博光(立命館大)
立命館大学D-007経験データに基づく開示対象者との関係に応じた情報の自動変換
 ◎小林勇人・島川博光(立命館大)
立命館大学D-008A Framework for Top-k Frequent Closed Patterns Mining
 ◎QUANG TRAN MINH・SHIGERU OYANAGI・KATSUHIRO YAMAZAKI(立命館大)
立命館大学D-012接触履歴における物体間関連を考慮した行動クラスタの抽出
 ◎藤原聡子・島川博光(立命館大)
立命館大学D-014安否確認システムにおける不完全なデータベースのマッチング
 ◎経田拓馬・鈴木 優・川越恭二(立命館大)
立命館大学D-023検索のパーソナライズにおける文脈の追随
 ◎緒方宏紀・小柳 滋(立命館大)
立命館大学D-025リンク航行時のHTMLパスからのユーザ興味の抽出
 酒井まり穂・○島川博光(立命館大)
立命館大学D-026閲覧履歴からの興味の抽出に基づく情報の整理
 ◎篠池未咲・江坂直紀・島川博光(立命館大)
立命館大学D-043単語と解説文の対応関係を用いた短歌の内容検索手法
 ◎千葉將貴・鈴木 優・川越恭二(立命館大)
立命館大学D-047Research on Text Mining Techniques to support Patent Map generation
 ◎Maryjane Andal・Shigeru Oyanagi(立命館大)
立命館大学D-054SNSにユーザ信頼値を付与した推薦システム
 ◎山口修平・小柳 滋(立命館大)
立命館大学D-055SNSにおけるユーザの関係の視覚化
 ◎吉田英樹・小柳 滋(立命館大)
立命館大学LD-001アクセスオブジェクトの順序対に着目したふるまい検知
 ◎山原裕之・藤原聡子(立命館大)・野口豊司(内田洋行)・島川博光(立命館大)
立命館大学F-044モバイルエージェントによるコンテクストアウェアサービスの実現
 ◎杉山久人(立命館大)・庄野康裕(NTTドコモ四国)・服部文夫(立命館大)
立命館大学I-031マハラノビス距離を用いたガラス検査用画像判別の実現
 ◎松崎裕樹(立命館大)
立命館大学K-052事例提示による抽象情報と具体情報の対応登録インタフェース
 ◎渡辺 裕・川成宗剛(立命館大)・井上信介(内田洋行)・島川博光(立命館大)
立命館大学K-053状況から推定されるユビキタスサービス起動のための即興セレクタ
 ◎相馬孝宣・島川博光(立命館大)
立命館大学L-012階層的位置表現への広域化ビュー適用における追尾性向上
 ◎川成宗剛・島川博光(立命館大)
立命館大学L-055タイルプログラミングを用いた3次元協調創作環境構築の試み
 ○高田秀志(立命館大)
立命館大学L-075アドホックネットワークにおける中継遅延の削減方式
 ◎瀧本栄二・滝沢泰久・門脇直人・小花貞夫(ATR)・大久保英嗣(立命館大)
立命館大学M-002接触物の役割による可搬行動パターン
 ◎近藤明宏・島川博光(立命館大)
立命館大学M-042CHAIN手法とRENAME手法を混用するスーパースカラプロセッサの設計と評価
 ◎孟 林・小柳 滋(立命館大)
立命館大学M-045文字列照合のハードウェア設計
 ◎筒井一雅・小柳 滋(立命館大)
立命館大学M-047パケットフィルタリングのハードウェア設計
 ◎田所儀大・小柳 滋(立命館大)
立命館大学N-003コード・イディオムの構造解析を用いたソースコードの自動評価
 ◎小柳順一・島川博光(立命館大)
立命館大学N-004模範解答からのプログラミング実技試験採点システムの自動生成
 ◎石原 俊・田口 浩・島川博光(立命館大)
立命館大学N-005プログラミング理解の契機の抽出に向けた学習者コンテキストのモデル化
 ◎田口 浩・奥井善也(立命館大)・島田幸廣(ゴビ)・島川博光(立命館大)
立命館大学N-008プログラミング教育における学習者の特徴的状況の定量化
 ◎藤原理也・田口 浩・島川博光(立命館大)
立命館大学N-009ハード/ソフト協調学習のための命令セット定義ツールとプロセッサデバッガの開発
 ◎難波翔一朗・中村浩一郎・Tuan Hoang Anh・山崎勝弘・小柳 滋(立命館大)
立命館大学N-021講義現場での反応獲得による学生・教員間での理解度共有
 ◎奥井善也(立命館大)・島田幸廣(ゴビ)・島川博光(立命館大)
立命館大学N-027フレームワークでのメッセージ理解のための図式チュータリング
 ◎上野敦子・島川博光(立命館大)
立命館大学N-034伝統的モンゴル文字文書の現代モンゴル語による検索手法の提案
 ◎Garmaabazar Khaltarkhuu・前田 亮(立命館大)
琉球大学F-020マルチエージェントシステムを用いた複雑系モデルの計算環境TEA
 ◎赤嶺有平(琉球大)・根路銘もえ子(沖縄国際大)
龍谷大学G-003ギター視奏での先読み時間に影響を及ぼす要因
 ○小堀 聡・高橋勝則(龍谷大)
龍谷大学LN-005英文読解速度テストの有効性の検証
 ◎小谷克則(NICT)・吉見毅彦(龍谷大)・九津見 毅・佐田いち子(シャープ)・井佐原 均(NICT)
龍谷大学/NICTE-029関係節の英日翻訳法に関する統計的特徴抽出の試み
 ○九津見 毅(シャープ)・吉見毅彦(龍谷大/NICT)・小谷克則(NICT)・飯田将人・佐田いち子(シャープ)・井佐原 均(NICT)
龍谷大学/NICTLE-001テキストからの主要数値ペア群の抽出とそのグラフ化
 ○村田真樹(NICT)・一井康二(広島大)・馬 青(龍谷大/NICT)・白土 保(NICT)・金丸敏幸(NICT/京大)・塚脇幸代・井佐原 均(NICT)