情報科学技術レターズ巻頭言
|
情報科学技術レターズは,情報処理学会,電子情報通信学会情報・システムソサイエティおよびヒューマンコミュニケーショングループが共同開催する情報科学技術フォーラム(FIT:
Forum on Information Technology)で発表される論文を収録した論文集です.2002年に創設されたFITは今回で第4回目を迎え,日本における情報科学分野の最大の学会大会として定着しました. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プログラム確定後,FIT2005学術賞選定委員会は所定の選定手続きを経て,採録された査読付き論文のなかから優秀であると認められる次の7編をFIT2005論文賞最終候補に選びました. ・ひとつの高適合文書を高精度に検索するタスクのための評価指標 (酒井哲也) ・テンス・アスペクト・モダリティの翻訳における機械翻訳システムの誤りの調査 (村田真樹) ・携帯電話用プロセッサで動作する大語彙連続音声認識の並列処理 (石川晋也) ・仮想音環境のための頭部伝達関数コーパス (渡邉貫治) ・生成・識別ハイブリッドモデルに基づく半教師あり学習 (藤野昭典) ・拡張現実感のための実画像のぼけ推定に基づく画像合成手法 (奥村文洋) ・表情譜: タイミング構造に基づく表情の記述・生成・認識 (川嶋宏彰) 以上の皆様には,心からお慶び申し上げます. 末筆ながら,査読プロセスの運営および論文賞候補選考にご尽力いただいたFIT2005プログラム委員会およびFIT2005学術賞選定委員会の皆様,短い期間に論文査読の責務を果たしていただいた査読者の皆様に深く感謝いたします. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FIT2005 プログラム委員会 FIT2005 学術賞選定委員会 委員長 西田豊明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FIT2005 第4回情報科学技術フォーラム 論文査読者一覧
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |