情報処理学会ホームに戻る

最終更新日:2011.4..22

第4回教育学習支援情報システム研究発表会

 
-------------------------------------------------------------------
情報処理学会「教育学習支援情報システム」研究会
   (CLE研究会  http://sigcle.jp/  )
-------------------------------------------------------------------

 日時: 2011年5月12日(木)〜13日(金)
 場所:長岡科学技術大学 マルチメディアシステムセンター(キャンパスマップ の4)
  アクセス http://www.nagaokaut.ac.jp/j/access.html
 主催:情報処理学会 教育学習支援情報システム研究会
 共催:長岡技術科学大学

◆注意とお願い 
・研究会自体への参加申し込みは必要ございませんので,当日直接,会場にお越しください。
・予稿は電子化されており,ネットワーク,USBメモリ等での配布となります。
・研究会に年間登録されている方は,できるだけ事前に予稿をダウンロードしてご参加いただくようお願いいたします。

◆参加費
 研究会登録会員  無料
 情報処理学会学生会員 500円
 情報処理学会会員 2,000円
 非会員  3,000円
 ※非会員の学生も非会員の参加費が適用されます。

◆懇親会のご案内
5/12の懇親会への参加を希望される方は,以下の情報をcommittee at sigcle.jp ( at を @に変えてください)あてに,
以下の情報をお知らせください。
***********************
   5/12懇親会申込み
   名前:
   所属:
   メールアドレス:
***********************
懇親会参加申し込み〆切:4月28日(木)
会費は5500円を予定しております。
問い合わせ先 :committee at sigcle.jp

【プログラム】
一般セッション発表時間30分(発表20分+ディスカッション10分)

5月12日

●企画セッション1(15:00-16:30)
  TBD

●企画セッション2「連携型eラーニングの研究と実践」 (16:30-17:30)
  eラーニングによる大学・高専連携の実践 
  福村好美(長岡技術科学大学)

 オープンソースLMS ILIASの導入 
  中平勝子(長岡技術科学大学)

 eラーニングにおける学習者バイオ情報に関する研究 
  野村収作(長岡技術科学大学)

◆懇親会 (19:00-21:00)

_____________________________________________________________________________________________________________

5月13日   

※1件キャンセルとなったため 発表番号が変わりました。

●セッション1(9:00-10:00)
座長:

(1)名古屋大学における Sakai の全学運用と利用推進に向けた活動報告 ※キャンセル
○太田芳博,中務孝広,田上奈緒,原愛樹,大平茂輝,後藤明史,梶田将司,森健策(名古屋大学)

(1)多量の学習履歴データの解析を支援する基盤システムの構築
足立紘亮,上田敏樹,○新村正明 (信州大学)

●セッション2(10:20-11:50) †
座長:

(2)プロジェクトベース学習におけるポストモルテム支援ツールの実装と評価
○湯川高志,西垣 裕仁 (長岡技術科学大学)

(3)テスト受験者の能力と解答時間関連に関する基礎的統計
○堂上哲,苣木禎史,宇佐川毅 (熊本大学)

(4)講義ビデオの活用に向けた講義音声の発話特徴分析
○永井孝幸(熊本大学),豊田寿行,名古屋孝幸,西澤弘毅,今井正和 (鳥取環境大学)

●セッション3(13:00-14:30) (セッション開始時刻に多少変更があるかもしれません)
座長:

(5)Analyze the Student Behavior in Virtual Classroom with Problem Based Learning Environment
○Asanka D Dharmawansa,Ryosuke Taguchi,Katsuko T. Nakahira,Hideyuki Kanematsu,
Yoshimi Fukumura (Nagaoka University of Technology)

(6)OCWのための音声情報を用いた講義スライドの説明箇所の推定
○松田恵理菜,堀内靖雄,黒岩眞吾 (千葉大学)

(7)Physiological Response towards e-Learning Courses by Using Skin Temperature
○Suparat Wuttilerdcharoenwong,Shusaku Nomura((Nagaoka University of Technology),
Kuniaki Yajima(Sendai National College of Technology),KatsukoT. Nakahira,Yoshimi Fukumura(Nagaoka University of Technology)
________________________________________________________________________________________________________________

◆ 問い合わせ先
 submit at sigcle.jp(CLE研究会幹事)

◆ 第4回研究会実行委員会
 (主査)竹村治雄(大阪大学)
 (幹事)井上 仁(九州大学),渡辺博芳(帝京大学),上田真由美(京都大学),伊達 進(大阪大学)
 (現地担当)福村好美,中平勝子(長岡科学技術大学)
 (担当運営委員)梶田将司(名古屋大学),中野裕司(熊本大学)

********************  

公知日についての注意:
 研究報告の完全オンライン化に伴い,研究発表当日の資料は,開催の1週間前に
 情報処理学会電子図書館 (BookPark) に掲載されます。そのため,研究報告に
 掲載される論文の公知日は,研究発表会の開催日初日の1週間前となります。
 特許申請の扱い等の際にはご注意ください。
 詳細については以下のURLをご参照ください。

  http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html

研究報告のペーパーレス化と研究会登録のご案内:
 情報処理学会研究報告は,2009年度よりペーパーレスになります。
  研究会開催日の1週間前に,情報処理学会電子図書館(BookPark)に掲載されます。
  研究会登録会員の方は事前に研究報告をダウンロード・印刷して下さい。
  研究会に登録されていない方は,当日電子的な手段での配布を予定しています。
  また,登録された研究会の研究会発表論文が無料で閲覧できる形式になります。
  したがいまして,この際に研究会に登録されることを強くお勧めします。
  登録費が今年大幅に値下げされており,年に2回以上の参加を見込まれる方は,
  登録される方が(ほぼ)お得になります。  研究会登録は,こちらのページ